全国「ネタ列車」乗車報告 #088
Train Reports #088

 鉄 道 会 社  列  車  名  乗 車 区 間  乗車年月
岡山電気軌道 おかでんチャギントン 岡山駅前→東山
2020/07
登場以来、大人気でなかなか乗れなかったおかでんチャギントンの乗車報告です。…コロナ禍を避けて何とか乗る事が出来ました。 




2020年7月半ばの事、ずっと行きたかった岡山電気軌道「おかでん
チャギントン」
に乗ってきました。

去年の春から運用が開始された当初は超人気チケットが取れず
どうせ混むだろうから落ち着いてからにしようと思ってた)、ようやく
マシになったかな?と思ったら、謎のウイルス自粛運休に…。

ソレが何とか緩和されて6月から「土日限定岡山県内在住者のみ
となり、7月に入って「金曜日も運転、地域制限なし」となったようです。

…本来なら点検日を除いて平日にも運転されてる物です。だったら
私は空いてそうな(ウイルス騒動が無くても混雑が嫌い平日を選ぶ
に越した事はナイので、上手いタイミングでした。

20200814d.JPG 20200814c.JPG

新幹線に乗るのも(私にとっては)久し振りですが、新しい時刻表
買ったらまさかの合併号大判のやつは通常通りのようです)。

そして東海道・山陽新幹線は殆どの臨時列車間引いてるので、
横軸が隙間だらけなのに驚きました。…こんなのは戦時中以来
事じゃないんですかね?

外国人観光客修学旅行が居ないから京都駅ガラ空きです。
ただ本数を減らしてる分、席はソコソコ埋まってるようにも感じました。

山陽区間岡山行きや広島行きが無く全部が博多行きの感じで、
コレだと「空いてそうなのを選んで乗る」…が出来なくなりますね。

20200814e.JPG 20200814f.JPG

色々考えてるうちに、取り敢えず岡山に到着です。梅雨中休み
イイお天気ですね。マスクをしてるのは同調圧力に負けたワケでは
なく、これから乗る列車必須義務付けられているからです。

岡山駅前の電停中央分離帯にあるので、敢えて外側の歩道
待ってると、お目当ての「おかでんチャギントン」がやってきました。
聞きしに勝るインパクトですな。

20200814g.JPG 20200814h.JPG

通常なら土日2往復半(5本)平日2往復(4本)が運転される所
ですが、まだ本数を減らした状態なので片道を2本だけの運転です。

基本的には予約制ですが、空きがあれば当日券でも乗れるそうな。
但しソーシャルディスタンス重視と言う事なのか、1本当たりの乗車
定員減らしてるとかで、車内には余裕がありそうです。イイ事だ。

先に外側の歩道から編成全体を撮りまして、まず簡単に車両の解説
しておきます。

20200815a.JPG「チャギントン」はウチのブログでも
他社のラッピング車両などを何度か
取り上げてますが、イギリス製
子供向けアニメの作品で、鉄道
飛躍的に発展
した世界(自動車
登場しない)のお話なんだそうです。
岡山電気軌道版権契約をして
世界で始めて
実物化された物で、
車両は同社の最新型のLRT車である
9200型
をベースにしています。

20200815b.JPG私も最後まで改造車だと思ってたん
ですが「チャギントン用」として新車
で作られた物で、1編成の価格は何と
5億円もするそうな。

では集合時間(発車の15分前)
なりましたので、改めて乗車口へと
向かう事にしましょう。
通常の車両と同じように側面には
LED式行先表示器があります。

新造車なので車両をデザインしている模様なども、ラッピングでは
なく部品として取り付けてある所が、手が込んでて豪華ですね。

20200815d.JPG 20200815c.JPG

チケット事前ローソンの予約システムネットから(又は店頭から)
予約し、店舗で発券した物を持って来るようになっています。

この御時勢ですから、乗車口スタッフのお兄さん検温を行ない、
手をアルコール消毒してから乗車する決まりになってました。
マスクの着用もココでは義務です(持ってない場合ココで買う)。

1編成の定員は最大で「大人16人・子供20人」だそうですが、同社の
公式サイトによると「1両当たりの定員を10名程度」にしてるそうな。

平日(金曜日)だったので、ざっと数えて全部で18名程度かな?
私以外全員が、未就学児を含む親子連れさんでした。

20200815e.JPG 20200815f.JPG

消毒用アルコールのボトルまでチャギントン仕様ですね。
てかカードリーダーと一体型になった運賃箱とか付いてるワケで
こんなのがあるから従来車種改造車かと思った次第です。

車内にはアテンダントのお姉さん2名乗務します(掲載許可済)
マスクの他にフェイスシールドまで付けた完全武装ですね。
余白シールとか貼れるから、イベント系の人向きかも知れません。

車内は土足禁止なので靴は脱いでビニール袋に入れます。
特に決まってナイと言う事で、適当に分散して座ればイイかな。

20200815g.JPG 20200815h.JPG

では個別車両を見て行きますが、岡山駅前を基準にしてに来る
のが赤い車体1081A号です。…連接車体だから2両とも同一番号
AとBを振ってあるのはイイとして、9200型なのに1081なんですね。

チャギントンのキャラクターとしてはウイルソンと言う名前です。

各種のキャラ紹介を見るに、コイツが一番に書かれてる事が多いので
主役級の位置なのでしょう。男の子アメリカEMD Fシリーズ と言う
ディーゼル機関車がモデルなんだそうな。

運転席部分にがあって鼻先が丸い、そして赤いとなると、私には
ヤッターワン(又はヤッターキング)に見えて仕方ありませんが。

20200815i.JPG 20200815j.JPG

車内チャギントンの世界満載の感じです。
後で分かるんですが壁の絵ロール式のカーテン二重になってて、
一枚開ける絵が変わる仕組みでした。

座席のモケットウイルソン側赤系統の色が多く使われていますが、
このアニマル柄で分かるようにデザイン水戸鋭治氏が手掛けてます。
…同社はJR九州の次に水戸岡依存度が高いですよね。

乗車後、程なくして発車しておりますが、車両の紹介を続けます。
続いては岡山駅前基準で後方になる青い方の紹介です。

20200816c.JPG 20200816d.JPG

車両番号は1081B。…基本的に連接車でも車体ごと車両番号
振られる物ですが、AとBで一対なのは珍しい例かも知れません。

チャギントンのキャラクターとしてはブルースターと言います。
こちらはイギリス37型と言うディーゼル機関車がモデルです。
…やっぱり私には犬っぽい顔に見えますが。

先述のウイルソンディーゼル機関車でしたが、子供が小さかった頃
少しだけ見た感じでは、機関車の本分である客車や貨車の牽引
仕事はあまりしてナイと言うか、いつも勝手に走り回ってる感じです
電車キャラも居るので、旅客輸送そっち任せ)。

…類似作品の「きかんしゃトーマス」の面々は概ね「役に立つ機関車」
である事がアイデンティティであり、事故は多いものの真面目に任務
をこなしてると思うのですが。

20200816e.JPG 20200816f.JPG

車内のレイアウトは1081Aウイルソンと同様ですが、モケットの色
青系統
が多くなっています。

そして車内によくある車両メーカーなどを記した銘板ですが、やはり
コレだけ手の込んだ電車なので多くの会社が関わってますね。
木工品のメーカーが入ってるのは、内装の家具などの部分でしょう。

20200816g.JPG 20200816h.JPG

しかしから天井から、チャギントンのキャラクターだらけですな。
左がロール式のカーテン開けた状態。手前から順にお姉さん
「絵が変わるよー」みたいな感じで開けてました。

同作品世界観として、鉄道が飛躍的に発達した世の中だと言う
事なので、通常なら自動車が担当するようなパトカー消防車など
の仕事も鉄道車両がソノ任務に当たります。

現実的に考えると大変ですね。住宅地の脇道レベルの所にも線路が
必要だし、緊急車両が通る度にダイヤが乱れまくるじゃない。

20200816i.JPG 20200816j.JPG

座席の下にもキャラクターが居ました。総称して「チャガー」と言います。
「きかんしゃトーマス」にも、鉄道に限らず顔があって意思を持つ
乗り物機械が沢山登場しますが、こちらも矢鱈と数が多いですね。

後にコレは「○○はドコに居るか探してみよう!」みたいなクイズになる
のですが、子供の脳ミソだったら全部覚えられるんでしょうか?

大人になると考えにゃならん事が増えて、この手の記憶容量他の
事に取られてしまうような気がするんですよね。

20200817a.JPG 20200817b.JPG

…壁の何箇所かにモニター画面があり、同作品のビデオが流れて
おりますが、幼児の目線も考慮したのか床にも画面があります。

アニメとは言ってもCGで作るやつなので、動きが矢鱈とクネクネ
してる感じで、大人(と言うか古い人間)には長く見てると疲れそう

と言うか各キャラクターが元気一杯に走り回るような話が多いだろう
から、動きが一々大きいのも原因かもしれません。よく脱線しないな。

基本的に靴は脱いで乗るので、使わない中央扉付近の広い部分
イベントスペースみたいになってまして、お姉さん子供たち
ソノ付近に座り込んでる状況なのですよ。

座席に木製のベビーサークルがあるのは、子供向けのイベント列車
だと言うよりは、水戸岡デザインよくある仕様ですね。

20200817c.JPG 20200817d.JPG

が見たら登りたくなるであろうがありますが、荷物台なのか?
そして元からイベント車両設定ですが降車ボタンも装備されてますな。

…置いてある小さなブルースターは、相方のウイルソン2両セット
プラレールとして商品化されています。誠に商魂の逞しい話ですが、
Nゲージ鉄コレナイの?

そして私がおかでんチャギントンの写真を初めて見た時からの疑問
あんな所目玉を描いて、運転する場合の視界確保出来るのか?

ですが、運転席の正面窓にあるロール式のカーテンに描かれて
おり、運転する時コレを開ける。…と言う事が分かりました。
まぁ当たり前っちゃ当たり前ですが、最初に気になった点だったので。

ソレは別にしても、運転席他のLRT車よりカナリ高い位置です。
死角を補うためのモニター画面が沢山ありました。と言う事は随所に
カメラが仕込んであるのでしょう。最近はコレで標準的なのかもね。

20200817e.JPG 20200817f.JPG

ドライビングポジションの画像のようになります。
…てかアテンダントのお姉さんお揃いの衣装だったから、てっきり
イベントスタッフだと思ってたお兄さんが、実は運転士さんでした。

若い人だからイイようなものの、オッサンでも同じ衣装なんですかね?
走行中に運転席を見学出来る時間もあって、信号などで停まると
気さくに対応されてました。…すっかり慣れた感じですね。

20200817g.JPG 20200817h.JPG

さて車内では、アテンダントのお姉さんによってクイズやゲームなど
が行われています。…例えばキャラクターシルエットを先に見せて、
「コレは誰かなー?」みたいな感じのとか。

平日なので子供さん未就学児が多く、反応はいま一つの感じでした。
…コレが小学校2年生ぐらいになるとウルサいぐらいに喋りますが。

先述のようにキャラクター矢鱈と数が多くクイズのネタには事欠き
ませんが、大人には全部覚えるのは大変そう

興味より脳ミソの空き容量の問題かも知れません。今からAKB48全員
顔と名前を一致させるとか、赤穂浪士47名全員暗唱出来る
ようになる
とか、出来るかと言われれば難しいでしょ。

もう1人のお姉さん音響を担当します。右のようなキーパッドを操作
すると、効果音キャラクターの声などが再生される仕組みらしいです。
…上手く出来てますね。

そんな感じでおかでんチャギントンは、岡山の町を走って行きますよ。
岡山駅前を出発した電車は、まず同社にある2路線のうち、清輝橋線
終点清輝橋に到着しました。

 …ココで折り返して再び岡山駅前に戻り、次はもぅ1つの終点である
東山まで行きます。合計約1時間の乗車が1行程になるワケですよ。

20200818a.JPG 20200818b.JPG

通常はドアを開けないらしいですが、ウイルス対策のための換気だと
言う事で1分程度ドアが開いてました。

…「次はブルースター先頭になるよー」と言うお姉さんに対して、
キャラクターの声「オッケー、任せてー!」みたいなセリフが再生
される仕組みです。上手く出来てますな。

折り返しの車内は、お姉さんの振り付けに合わせて体を動かす時間
になってました。子供たちは元気一杯ですが、の年齢層も若いとは
言え、大人にはなかなか混じる勇気が出ませんね

MCやダンス本格的に出来ると言う事は、同社の社員の方では
なく、元からイベント系の仕事をしてる人が派遣されて来てるとか、
そんな事情なのかも知れません。

20200818c.JPG 20200818d.JPG

各座席に置いてあった、キャラクターを模した容器の中には、
マラカス(卵型の物)が入ってました。…コレで調子を取ればいい?

ちなみに容器はお菓子の詰め合わせが入ってた物を流用したと
思われ、後で行く「おかでんミュージアム」でも同じ物が売られて
ました。…駅弁なら買った所ですが。親方欲しかった?

クイズ正解の景品くじ引きの賞品として、車両をプリントしたカード
が貰えます。碌に参加してない私にも頂けるとは、心優しいお姉さん
で良かったと思いますクラ駅長です(一応、名乗りを入れないとね)。

チケット「記念品引換券」みたいな部分があったので、ソレがコレ
かも知れず、だったら全員が貰える筋合いの物ではありますが。
 
…しかしこのトレカと言うのは、貰ってもイマイチ使い道が分からん
のですよ。電話が掛けれたり鉄道の切符が買えたりするワケじゃない
コレクションアイテムでしょ。その割に何種類あるのか不明だし。

例によって文庫本を読む時の栞にでも使わせて貰う事にしましょう。

20200818e.JPG 20200818f.JPG

清輝橋繁華街の中心部から離れてるので乗客少ないですが、
2度目の岡山駅前では、お婆さん間違えて乗って来そうになり、
アテンダントの姉さん断わられてました

雰囲気で分からんもんかな?こう言う人は恐らく、だから思考が
弱ってるのではなく若い頃から注意力に欠けた脳ミソなのでしょう。
ウチの母親もそうなので、よく分かります。

そんな感じで最終行路岡山城の見える京橋を渡り、東山線終点
である東山に到着しました。ワイン電車の時は最後に岡山駅前まで
送ってくれましたが、今日の乗車ココまでになります。

20200818g.JPG 20200818h.JPG

本来の駅名は東山ですが「おかでんチャギントンミュージアム駅」
無駄に長い駅名になってました。

…しかしココ、すぐ近くに女子高があるようで、平日の午後だから
矢鱈と女子高生が多いのです。ゆっくまーなら大喜びの環境ですが
私にはカメラを使いにくくて困るだけですわ。

ウイルソンブルースター車庫へ引っ込み午後便に備えます。
乗客はココから係の人の案内で「おかでんミュージアム」を見学に
行くのですよ。

右に見える水戸岡デザインな建物がソレでしょうか?…大分県
豊後森機関庫跡にあった資料館全く同じデザインな気がします。
…もぅ少しヒネればイイのに、段々と飽きてきました

20200818i.JPG 20200818j.JPG

近くへ行ってみると、この建物検修車庫の一部のようでした。
何か別のイベント見学出来る機会もあるのかも知れませんが、
今日は対象外のようですね。

…私はホントはこっちの方を詳しく見てみたいのですが、仕方がない
ので本来の見学場所を見に行く事にしましょう。

20200819a.JPG 20200819b.JPG

最初に駅(電停)から見えた建物とはに、その手前にコレまた洒落た
感じにリフォームされた施設がありました。…元は検修車庫施設の
一部だったとかで、構造から見て事務所や宿直室だったと思われます。

…そして「おかでんミュージアム」の下に「+水戸岡鋭治デザイン」
追加されてますね。何やら嫌な予感がするワケですが。

20200819c.JPG 20200819d.JPG

案内書きたま駅長が使われてる事で「ぁ、同系列の会社だったな」
再確認出来ます。

入って最初のフロア一番広い空間になっており、いきなりお土産物
の玩具類などが山積みになってました。…車内で見たチャギントンの
プラレールお菓子の詰め合わせなどもあります。

…てか水戸岡デザインの施設はドコへ行っても木のぬくもりを感じ
させる開放的な空間」になってまして、ソレ自体は決して悪い物じゃ
ナイんですが、「多すぎて飽きつつある」のが本音かな。

20200819e.JPG 20200819f.JPG

所でココにも和歌山電鉄と同様に猫社員が勤務しています。

最初に聞いた話では三毛猫の駅長として三代目ニタマよんたま
の間)になるSUNたまたまと言う子が館長代理で、その部下として
美宇(ミュー)という女の子が居ると言う事だったんですが…

美宇ちゃん部屋はあったものの、不在のようでした。SUNたまたま
どうした?同社では三毛でないと駅長にはなれないらしく、のろ
と同じキジトラツートン美宇ちゃんは、常駐社員と言う扱いです。

…写真だけ置かれてましたが、カナリの美猫ですね。現時点で3歳
ぐらい和歌山電鉄猫駅長と違い、勤務シフト発表されてナイ
ので、会えるとしたら運だけの話かも知れません。

20200819g.JPG 20200819h.JPG

まぁ今回は猫をヨシヨシしに来たワケではありませんので、続きを見て
行きます。同じ部屋には例の木のボールのプールがありました。

しなの鉄道「ろくもん」実際に入ってたピカチュウ親方に質問
ですが、コレって物理的な抵抗なく脚とか突っ込める物なの?ボール
が固い
だけに、結構な力を入れないと無理そうな気がするんですが。

そして円形のテーブルにはプラレールの線路同じ規格の溝が掘って
あり、「有明」「ゆふいんの森」が載ってました。…電池切れてたけど。
やはり水戸岡デザインってとJR九州を連想する人は多いでしょうね。

20200819i.JPG 20200819j.JPG

ソレにしても、知らない間に随分とキャラが増えましたね。全部が鉄道
絡みとも限らないでしょうが、やはりたま駅長功績は大きいようです。

そして当面の最大推しであろうおかでんチャギントンポスターなども
色んな種類が展示されてました。

…元々はイギリスのアニメですから、水戸岡デザイン絡めずとも
実体化は可能
だと思われますが、同社としては無視出来ない事情
あるのかな?やはり依存度が高いとみえます。

と、ココまで水戸岡デザインに関する展示ばっかりですね。
車両の模型とか古い資料とか、よくある鉄道資料館的な展示物は、
撮るのも忘れるぐらい少数(入口にあっただけ)でした。

ともあれ続けて見て行く事にしますか。

20200820a.JPG 20200820b.JPG

一般の住宅と変わらない(つまりソレほど広くない)階段を上がると、
2階「チャギントンルーム」と言う部屋になってました。

おかでんミュージアム自体は、イベント列車関係なく入場可能なので
平日ですがココも未就学児を連れたお母さん方が割と入ってますね
てか1階が空いてると思ったら、みんなココに集結してたようです。

同作品キャラクターの絵が多数あるのと、全部がチャギントンでは
ナイようですがプラレールの大きなレイアウトが幾つかありました。

リモコンで動かせるコントローラーがあって、ソレ用のカウンターと
椅子まで水戸岡デザインで据え付けてあるんですが、ドレドノ列車
に対応してるのやら?今一分かりません

20200820c.JPG 20200820d.JPG

「おかでんミュージアム」と言うからには、もっと鉄道そのものに
関しての展示物が欲しい所ですが、一般的にはこっちの方が受ける
のかな?と思いつつ外へ出ると、唯一ソレらしい物がありました。

おかでんチャギントン特別編成を作る時に使用された、顔の部分
の型のようです。…そんな所まで考えませんでしたが、あの複雑な
形状の顔は板金による手作業で作られてたようですね。

今ならまでは3Dプリンターで出来そうですが、やはり最終的な
細かい作業職人技なのでしょう。…まぁ1編成5億円だし。

が残ってれば量産は利くかも知れませんが、同じのが2本あっても
子供たちは喜ばないかも知れず、難しい所ですな。

20200820e.JPG 20200820f.JPG

…そんな感じで「顔の型」を見てたら、再びおかでんチャギントン
出てきました。午後便のために岡山駅前まで回送されるのでしょう。

岡山駅前方向へはブルースター先頭です。
…やはり目玉が描かれたロール式カーテン開けてありますが、
例えばココがマジックミラーとかだと保安基準的無理?

そして後方ウイルソンを撮ろうとしたら、赤信号で停まった車の列
被られました。…路面電車の撮り鉄はコレがあるから難しい

しかし写ってる自動車の型凡その時代が分かるから、年月を経た
写真などはソノ方が楽しく見れる気もします。

20200820g.JPG 20200820h.JPG

帰り普通の電車岡山駅前まで戻ります。平日の日中10分間隔
のようで、ソレほど待つ事もありません

8月に入った現在は、おかでんチャギントン点検日を除いて毎日
全便運行(つまり正常に戻ったって事か?)になりましたが、私が乗った
当時は東山→岡山駅前の便は運休しておりました。

片道運転にする事で、感染症防止についてどんなメリットがあるのか
不明です。…間隔を空けてしっかり換気するとか?

20200820i.JPG 20200820j.JPG

チケット半券部分ミュージアムの入場券同社路面電車の
1日乗車券になっており、岡山駅前に戻るだけでなく当日内なら別の
用途でも乗車可能なようです。…今回は日帰りだからもぅ帰るけど。

おかでんチャギントンはさっき出て行ったばかりだから、途中で
すれ違うかな?と思ったんですが、距離が短かいので岡山駅前まで
戻ってしまいました。…望遠で詰めて撮るとシュールな光景ですね。

謎のウイルスによる色々な自粛段階的に解除され(ソレが正しい
のかどうかですが)、観光列車の類も段々と復活してきました
ので、情勢を確かめつつまた乗りに行きたいと思います。



蔵部駅資料館に戻る
ブログ「新・駅長日誌U」