全国「ネタ列車」乗車報告 #071
Train Reports #071

 鉄 道 会 社  列  車  名  乗 車 区 間  乗車年月
JR西日本 ハローキティ新幹線 新大阪→広島
2018/07
2018年に発生した中国地方の集中豪雨で、予定の変更を余儀なくされて乗った500系のハローキティ新幹線です。…なかなかに濃い内容の列車で退屈しない2時間半でした。 




2018年7月の事、山陽地区観光列車を2本…「ラ・マルしまなみ」
「瀬戸内マリンビュー」の乗り鉄を計画していた所に大規模な集中豪雨
が発生。同地区の在来線各所大きな被害が出てしまいました。

予定の変更を余儀なくされてしまいで急遽考えて思い付いたのがコレ。
去る6月30日デビューしたばかり「ハローキティ新幹線」ですわ。
新幹線復旧は早いだうろという賭けでもありました。

20180722c.JPG 20180722d.JPG

そんな感じで報告は新大阪駅からスタートです。…同駅の20番線は、
殆どが山陽方面から来て折り返す列車が使うんですが、駅名票
東海仕様だという事に些かの違和感を感じます。

ハローキティ新幹線も然りでして、博多早朝の6:40に出た「こだま
730号」で来て、ココから折り返す運用になってます。

ソレ自体は毎日走ってる定期列車なので、電光掲示板も至って普通
「特殊な車両である」という案内や表記はありません

20180722e.JPG 20180722f.JPG

…しかし「知ってる人は知ってる」ワケで、入線が近くなると周囲が
ザワザワし始め、撮り鉄さんも集まってきました。

程なくして微妙に見慣れない色合い500系が入ってきましたよ。

…先代の「エヴァ新幹線」は、メカのシャープな印象からして500系
似合ってましたが、キティちゃんは丸顔ですからね。
下膨れの700系の方が似合いそうな気がせんでもありません。

20180722h.JPG 20180722g.JPG

列車は通常の運用通り折り返しの車内清掃をやってますので、まずは
お約束の外観撮影タイムです。

「どうかな?」という事は当然に考えつつ来ましたが、やはり外国人
も多く居ますね。但しアジア系に片寄らず、グローバルな集まり方
見えました。キティちゃんってのも世界的に認知されてるんでしょうか?

しかしまぁ、コレでもかと流線形に設計された500系似合わねー…。

20180722i.JPG 20180722j.JPG

詳しくは後述しますが通常の「山陽こだま」と同じ8両編成で、自由席
と指定席の配置も同じ
です。

1号車は完全に展示と物販のスペースで、2号車車内を特に
キティ
ちゃん仕様にした車両なのですが、私はココも「みんなで使う
フリースペース」だと思い込んでたんですよ。

現場へ行って初めて、2号車早い者勝ちの自由席」だと知りました。
当然ココに人気が集中し、カナリの行列になってました。

私は指定席を買って来たので、特に並ぼうとは思いません。まぁ後で
写真が撮れたらソレでいいでしょう。

では車内清掃が終わるまでに、外観の様子を撮ってしまう事にします。

20180723a.JPG 20180723b.JPG

駅のホームに居る状況では、無駄な人を入れずに車両全体を撮るのが
難しいのですが、編成全体を通して1本のリボンが繋がってるデザイン
になっています。

後で貰ったパンフレットによると、コレはキティちゃん「地域のみんな
を結ぼう」という思いで最後の仕上げとして描いたという設定です。

猫のくせに崇高な使命を持ってやがりますね。
私個人の感覚では、猫はぱのろのように寝床の取り合いで喧嘩してる
ぐらいが丁度イイのですが。

20180723d.JPG 20180723c.JPG

3号車より後の車両は、外観のラッピングは揃えてあるものの、車内は
通常の500系普通車と大きな変わりはありません

各車それぞれに、西日本各府県(大阪・兵庫・岡山・鳥取・広島・島根・
山口・福岡)の割り当てがあって、それぞれの土地の名物を持った分身
が描かれておりました。…右のは鳥取だから梨だな。

20180723e.JPG 20180723f.JPG

一般車両も車端部やデッキなどには、簡易的な飾りつけが施されて
います。キティちゃん友達や家族「隠れキャラ」的に居るそうな。

キティちゃんには双子の妹(確かミミィちゃん)が居るのですが、
コレだけ知名度と扱いの違う双子ってのも珍しくないですか?
鉄道に例えると私は、EF58の60号機を思い出してしまうのですが。

私の座席は4号車指定席車両のうちで、最もイベント車両に近い
という理由で選びました。

20180723g.JPG 20180723h.JPG

乗車は12日ですが、色々と変更を余儀なくされて指定券を押さえた
のが7日ギリギリ23時半前の事です。…その時点で予約サイトの
座席表概ね50パーセント程度の埋まり具合だったように見えました。

…窓側の17Dですが、隣の17C前(つまり16C)タテ並びでしか
取れなかったであろう白人の親子さん、前がお母さんで、私の隣
5歳ぐらいの女の子でした。

代わってあげようかと言ったんですが「別にいいよ」みたいな感じ?

前のテーブルにある編成案内図は、まさしく「取って付けた」ように
1号車だけシールが貼られています。…2号車には何の説明もナイ
から、やはり通常の「早い者勝ち自由席」なようですね。

では荷物を置いて一息ついたら、早めイベントスペースの取材
済ませてしまいましょう。…広島まで約2時間半の旅ですね。

まずは自由席でありながら特別仕様になってる2号車から見て行き
ましょう。

20180724a.JPG 20180724b.JPG

まず床のリノリウムが、キティちゃんのリボンをイメージしたピンク色
ですね。そして窓のブラインド座席カバーオリジナル仕様でした。
あとはひじ掛けの部分にもピンク色の装飾があります。

始発から2号車を狙って並んでた人が多く、やはり激混みですわ。

…先述の通り、私はココもみんなで交代して座るフリースペースだと
思ってたんですが、座席の配置などは基本的に「そのまま」なので、
そりゃ早い者勝ち居座ったら動かないわな。

で予想通りに外国人(やはり殊に中韓)の多い事。…まぁヤツらだと
「子供連れ優先で自分は遠慮する」という脳みそはナイでしょう。
座席カバーとか、盗んで行かないか心配だわ。

20180724c.JPG 20180724d.JPG

2号車の端っこにはトランクスペースがあります。コレは元からあった
やつだと記憶しておりますが、ココもキティちゃんのラッピング記念
撮影
のコーナーになっておりました。

…右のは運転席をイメージしたんでしょうね。
「ちゃんと前を見て運転せんかい!」と言いたいのと、食料品(りんご)
持ち込んだらダメでしょう。

ちなみに「りんご3個」ってのは、公式発表されてるキティちゃんの体重
と同じ重さです。…ソレがどうした?

20180724e.JPG 20180724f.JPG

続けて側面に、西日本の地図各府県の担当キティちゃん。
そして反対側の妻面に記念写真用のデカいのが居ました。

…人が多くてなかなか空かないのと、背後にあるトランク用の棚邪魔
でマトメて取れず、分割しての構図になりましたが。

20180724g.JPG 20180724h.JPG

そんな感じで続いてが先頭の1号車です。ココは座席を無くして展示と
物販のみ「ハロープラザ」というスペースになっています。

一番奥がココも記念写真スペースですが、その先が運転席だな。
500系だから先頭車の前寄りに乗降口がなく完全な行き止まり
なのでこのようなスペース造りやすい形状だと言えるでしょうね。

フリースペースだから昔の列車の食堂車と同じように考えるとすれば、
主要駅に停まる前後が
空くという事になるでしょう(宮脇俊三氏の考察
より)。…なので岡山到着直前ぐらいを狙ってみます。

20180727c.JPG 20180727d.JPG

…やはり随所がピンクと白のキティちゃんカラーで埋められています。

前方にあるカウンター休憩スペースで、ココは完全に譲り合いで使う
のようでした(長居してるとアテンダントのお姉さんに注意される)。
…と、何故か窓のブラインドあまり開けないで欲しい感じです。

車端部には物販スペースがあります。…元々が2+3の座席配置
だから、広い方をカウンターにするのが合理的だわな。

20180727e.JPG 20180727f.JPG

そんな感じで普通車(非キティちゃん)についても観察しながら自席に
戻りました。…電話スペースや洗面所も、芸が細かく装飾されてます。

20180727g.JPG 20180727h.JPG

喫煙コーナーキティちゃんって似合わない?ぃゃ、ヤンキー女
ってキティちゃん好きなのが多いから寧ろ近いモノがあるのか?
基本はデコった軽自動車だろうから、新幹線にはあまり乗らんかな。

所で今回の駅弁ですが、私としては滅多に立ち寄らない新大阪駅
色々と見てきました。
…とは言え、そんなに食べれないので一食カナリ迷いましたがね。

20180727i.JPG 20180727j.JPG

淡路屋「たこめし二段重」です。
通常の「ひっぱりだこ飯」たこ飯部分は同じかも知れませんが、
おかずが充実してるのでココを酒のアテにする事も可能だな。

…しかしまた捨てにくい持って帰りたくなる)容器に入れやがって。

普段なら着いたホテルで洗う所ですが、後述する通り当日の三原市
災害による断水が続いてた状況です。こんな事で貴重な水を無駄使い
するワケにも行かずそのまま持って帰る羽目になりました。

昼食も終わった所で、そろそろ「のぞみ」待ち長時間停車が目立つ
区間に入ってきました。再び色々と見に行ってみます

キティちゃんの500系新幹線は、特別な車両を使ってるとは言っても、
スジとしては「こだま」なんですよ。

20180728a.JPG 20180728b.JPG

岡山を過ぎると、途中駅での「のぞみ」通過待ち矢鱈と多くなる印象
でした。新倉敷とか三原とか。

こういう所の方が、人も少なくて尚且つホームに安全柵がナイので、
写真は撮りやすいですね。時間にも余裕がありますし。

20180728d.JPG 20180728c.JPG

「速さ」を第一に置いたアスリートみたいな500系「こだま」でしか
使われてナイ現状ってどうなのよ?と、時々思うのは事実ですが。

各駅に宣伝ポスターが沢山貼ってありますから、恐らく知らない人は
居ないと思われます。そして殆どの人カメラ付きの電話機を持ってる
昨今の事。…向かいのホームで待ってる特に鉄ヲタでも無さそうな
おじさんとかも、思わずカメラを向けてしまうケースが多かったですね。

撮った写真どうするのか?是非とも聞いて回りたいわ。

20180728e.JPG 20180728f.JPG

2号車の記念写真スペースもそろそろ空いてきたので、何回か覗いた
末にようやく全体を撮る事が出来ました。…とは言え、車体幅が狭い
ので背後にトランク用の棚があってギリギリなのです。

入れない所に仰け反るようにして、角度を変えたモニターで見て…
一眼レフの広角レンズとか普段から持ち歩いてナイもんで。

と折角ですから猫ヨシヨシも。今気づいたんですが、絵にある500系
の運転席に居るのが妹のミミィちゃんですね。…免許持ってんの?

20180728h.JPG20180728g.JPG

「ハローキティ新幹線」こだま741号博多行きですが、私の乗車券
広島市内までなので広島で下車。…考えたらキティちゃん好きな人
でも、コレ以上は退屈?と思われる距離を走るんですよ。

1号車で貰ったパンフレットは、記事の参考にするので持ち帰ります。

実体の他に西日本各県の分身として8人居るんだな。これからも
頑張って、山陽地区豪雨被害の復旧費用を稼いで欲しい所ですね。



蔵部駅資料館に戻る
ブログ「新・駅長日誌」