全国「ネタ列車」乗車報告 #058
Train Reports #058

 鉄 道 会 社  列  車  名  乗 車 区 間  乗車年月
熊本電鉄 5000系電車(青がえる) 上熊本→北熊本
2013/12
東急生まれで一時期は全国各地のローカル私鉄で活躍した5000系電車(青がえる)。現役最後だった熊本電鉄に、何とか間に合いました。 




2013年12月九州は…ってドレだけ九州へ行きまくってたのか?

当時はフリー切符「旅名人」を使って、矢鱈と乗りまくってた記憶がある
のですが、熊本市電で上熊本に着いたので、市電は一旦中断して、
先に熊本電鉄に行きましょう。

20140130b.JPG20140130a.JPG

上熊本市電・JR・熊本電鉄の3本が集まるターミナルなのです。

…恐らく、高架化する工事中なんでしょう、左に見えるJRの駅
仮のプレハブ駅舎でした。…で、右の小さい方が熊本電鉄ですね。

20140130d.JPG元々は今より路線が長く、現在の終点で
ある御代志より先、菊池までを結んでた
という事で、今だに「菊池方面」という
表記の看板が立ってますが…。

最近はインターネットで電車の時刻もある
程度は分かる
ので事前に簡単に調べはした
のですが、やはり私鉄が絡むと「無ダイヤ
状態」
の乗り鉄になりますね。

さっきの看板には「菊池方面」とありました
が、ココは北熊本までの支線内の折り返し
運転
、30分ヘッドのようです。

20140130g.JPGそうこうするうち…来た!
特に先入観がなかったと言うか
すっかり忘れてたと言うか…ココは
「青ガエル」が今だに残ってたん
でした。…東急5000系ですね。

御本家の東急ではもう、渋谷の駅前
に保存されてハチと同じように「過去
の思い出」
になってると言うのに、
何と物持ちの良い…。

20140130h.JPG20140130k.JPG

で、単行運転をするべく反対側にも強引に運転席を取り付けた
「両面ガエル」な仕様。

…と、車体断面に合わせた「ドコにレールがあるのか謎」なドア。

000000.JPG20140130j.JPG

大きくて見やすい閉切表示。全てがカオスでカルチャーギャップ
電車でございます。…昭和32年製造か。

20140131a.JPGそんな青ガエルで、夕闇迫る熊本
電鉄
の旅に出発です。

元東急の5000系は、正面二枚窓の
いわゆる湘南スタイルなので運転席
はこんな感じ…


にゅーっと突き出たマイクが、
ワンマン運転用であるという事を
体言してますよね。

20140131b.JPG20140131c.JPG

水間鉄道と同じように「ワザと残してるんでしょ?」という東急時代
の吊革広告
何のメリットがあるんですかね?

「この電車は実は元々東京で走ってたんですよ」って自慢?
 

と、ランダムな配色でお洒落なロングシート。…片端に誰か座ると
反対側が「浮く」らしい…。

中学生と思しき女の子が座ってますが、彼女の名誉のために言います
と、そんなデブっちい子ではなくて、至って普通の感じの女の子でした。
固定されてナイんでしょうか?

20140131d.JPG 20140131e.JPG

そんな感じで北熊本に到着。乗り換えて御代志方面へ行きます。
12月の事なので、無駄にクリスマスな飾り付けが目に付きますが。

本来なら、さっきの上熊本から終点の御代志までが菊池線という
一本の路線、でココから藤崎宮前までが藤崎線という区分なのですが、
運転系統としては青ガエルが区間運転藤崎宮前〜御代志直通運転
となっています。…短距離の運用丁度よかったのかも知れません。



蔵部駅資料館に戻る
ブログ「新・駅長日誌」