バーチャル蔵部駅
RailSim2 Kurabueki
ここは、3D鉄道シミュレーションソフトRailSim2を使って製作した「バーチャル蔵部駅」のページです。  
まだまだ初心者ですが自作プラグインも地味ーに公開中…。  



※検索エンジン等からお越しの方へ。
お気に入り登録をして頂く際には、このページでなく蔵部駅トップページをお願い致します。

クリックすると拡大されます。

ツイート


 「RailSim2」とは、おかづ氏が開発した3Dソフトで、パソコン上で鉄道模型のようなバーチャルの鉄道世界が
無料で楽しめる素晴らしいソフトです。

 線路や駅、車両を自由に配置出来るだけでなく、プラグイン(色んなパーツのこと、元々は「追加ソフト」の意。)
が自作出来るので、多くのユーザーが自作のプラグインをネット上に公開しています。
それらもまた、全て(と思う)無料でダウンロード出来るので、様々なプラグインを集める事により、
より充実したレイアウトが作れるというワケです。

…私も非常にハマりまして、徐々に色んな小技を勉強している所なんですが、取り敢えずここらで公開しようかと。

■ギャラリー

├・スクリーンショット− その@ / そのA
|レイアウトを静止画で撮ったものです。

└・動画− その@ / そのA / そのB / そのC
  RailSim2では動画も撮影出来ます。


■追加プラグイン

├・施設プラグイン− 鉄道関係施設 / 一般施設 / 看板いろいろ / 道路・自動車関係 / 建物

├・車両プラグイン@− 旧型電車1000系 / ロマンスカー2000系 / 近鉄8000系 / 国鉄初代キハ40系気動車

├・車両プラグインA− 木村鉄道385系 / 木村鉄道14系和式客車「ゆう」 / 木村鉄道レールバス キムラ1型

└・素材その他− その@


■関連リンク

├・新・駅長日誌>バーチャル蔵部駅
|新・駅長日誌の当該カテゴリーです。黎明期の奮闘から2ちゃんねるの騒動、そして動画・プラグイン作成まで…。

├・インターネット停留所
|開発者、おかづ氏のサイトです。本体はここから無料でダウンロード出来ます。

├・3D鉄道シミュレーション -RailSimIIでマイ列車を走らせよう-
|インプレスジャパン社から参考書が発売されています。

├・RailSim新wiki
|ユーザーの交流の場であり、プラグインの作り方も丁寧に説明されています。

├・RailSimプラグイン検索サイト RailSim Search
|プラグインを公開している様々なサイトが検索出来ます。

└・RailSim Link
  謎のリンク集。思わぬ掘り出し物が転がってるかも…

※プラグインをお借りしている各サイトについては、あまりの多数につき割愛させて頂きます。


※レイアウトに関するお問い合わせについて(重要)※

  以前より「バーチャル蔵部駅」として公開している画像(SS)や動画に関して、
  下記のようなご質問・ご要望が多いんですが…

  「レイアウトは公開していないのか?」または「公開して欲しい。」
  「レイアウトで使用しているプラグインを全部教えて欲しい。」←※コレが一番困る。
  「パソコンのスペックなどを教えて欲しい。」

  確かに、よそ様のサイトなどでは、レイアウトを公開されている所もありますが、
  蔵部駅に関しては、レイアウトの公開・配布は一切行っておりません。

  ユーザーの皆様ならお分かりの事と思いますが、レイアウトという物は、不足しているプラグインが一つでもあれば、
  エラーが出て読み込みが不可能になります。(最近はアイゼントランザや「船」に置き換わったりするかも。)

  私、クラ駅長のRailSim2本体には、施設プラグインだけでも大小300近いフォルダがあり、
  中には、よそ様のプラグインで公開が停止されているもの、自分用に改造したもの、自作だけど公開していないもの
  多くあります。ですからレイアウトなんてのは、デフォルト部品のみを使用した余程簡素なもの以外は、
  何らかの方法でお譲り出来ても、再現は物理的に不可能であると考えられます。

  また、動画などのシーンは、撮影用にその場だけのセットを組んで、保存せずに終了したり、
  長距離シーン用のレイアウトなども、使ってるうちに何かが気に入らなくなって、ゼロから作り直すケースが
  多々ありますので、残っていないものも多数あります。
  パソコンのスペックに関しては、専門家じゃないので自分でも詳しく分かりません。分かったら同じのを買うの?

  以上のような点から、レイアウトに関するお問い合わせ・ご要望に関しては今後一切、
  お答えしない事とさせて頂きます。
お教えしたい気持ちはあるんですが、物理的に不可能なんですよ。
  最初のうちは、出来る限り対応させて頂いてたんですが、分かって頂けない(しつこい)ケースが多くて…

  尚、プラグインの公開・配布に関しては、今まで通り行う予定ですし、今後も製作を続けて参ります
  (需要のあるなしは別として)ので、上記の旨、ご理解・ご了承の程、よろしくお願いいたします。

  As an authorised and does not answer inquiries and requests for any layouts.


トップに戻る