猫ヨシヨシ日記 #004
The diary of "Cat yoshi-yoshi" #004

 地  点  名  所 在 地  訪問年月
 御 誕 生 寺 @ 福井県越前市
2016/08
知る人ぞ知る福井県の猫寺、御誕生寺の初訪問時の記録です。 




20160902a.JPG2016年8月の事、近場で何かネタは
ナイものか?
と探した結果、 福井県
の越前市
という所に猫だらけのお寺
が存在する
という事を小耳に挟んで
しまいました。

…コレは是非ともヨシヨシされに
行かなければ!という事で、ある休日
「もどき」高速道路に乗り、福井県
を目指しました。

北陸自動車道武生インターで降り、市内の方向へと向かいます。
…しかし「越前市」「武生市」じゃなかったのか。
(※2005年に隣接する今立町と合併して名前が変わったようです。)

20160902d.JPG 20160902e.JPG

市の中心部から車で10分ほどの山裾に、御誕生寺というお寺があるの
ですが、ココが今日の目的地です。
今までの猫ヨシヨシは全て、数少ない便数の船で行く離島でしたので
こういう場所にあると言うのは新鮮な感じですが。

初代の住職さん猫大好きだったという事で、恵まれない猫たちを
飼い始め、いつの間にか「猫の寺」という事になってしまったらしい
です。…もぅ看板からしてヤバいですね。

20160902f.JPG 20160902g.JPG

福井県らしく、永平寺などと同じ禅宗(曹洞宗)のお寺です。

お寺の歴史としては意外と新しく小さなお堂としてスタートしたのが
昭和20年代今のようなお寺の体裁になったのが平成に入ってからで、
本堂なども平成21年の建築だそうな。…先にお参りを済ませましょう。

20160902h.JPG 20160902i.JPG

という事で、広い境内をウロウロして…初猫発見!
…しかし、やはり夏場の午後の事、一様にダレておりますが。

現地に着いたのがお昼の1時過ぎの事。3時半になるとあるイベント?
があるというので、ソレまで適当に猫ヨシヨシして過ごす事にしましょう。
まずは事前にココでのルールを確認しておきます。

20160903a.JPG 20160903b.JPG

エサの持込みが禁止なのは分かりますが、猫じゃらしもダメなのか。
何で?まぁ用意してきてナイので構いませんが。
と、猫ヨシヨシ前後には、ちゃんと手の殺菌消毒を行いましょう。
コレは「お互いのため」でしょうね。

20160903c.JPG 20160903e.JPG

しかしまぁ、ココでも皆さん個性的なポーズダレてますね。
元々が活発な動きをする生き物でナイとは承知してますが、私が大抵
「昼下がり」に来る事が多いからなんでしょうか?

ぱの似の真っ黒な子が居ると思ったら、脚の先とか胸の辺り、そして
ヒゲだけ白いのね。…こういう「デザイン」というのは、どのような仕組み
出来るのか?非常に興味があります。

20160903d.JPG御誕生寺は特に拝観料を取ってナイ
ので、ベンチの上に募金箱が置いて
ありました。

…ソコに居るんなら入れてくれた人
ちょっと接客する
とか、最低限でも
を見張ってる
とか、そういう気はナイ
ものなんでしょうか?

ぇ、俺の知った事ではナイ?

20160903f.JPG 20160903g.JPG

境内には所々に「猫小屋」があって、ソコで昼寝してる子も居ました。
…しかし犬小屋と猫小屋の違いって何なんでしょう?右のようなヤツ
なら、サイズ、デザインとも一目で「猫用」と分かるのですが。

聞く所によると、コレとは別全員の寝床がちゃんとあるらしいです。

20160903h.JPG 20160903i.JPG

女の子…猫ヨシヨシ〜♪
何か用か?

この白茶はレオくんと言って、ココで一番の人気者なんだそうです。
この顔で!個性的な猫が多いのは、離島と違ってみんな血縁関係
が薄そう
なのと、保護したりなんかで新規参入も多いからかな?

という事で猫ヨシヨシと併せて境内の色々を見て回るに…
 
20160904a.JPG 20160904b.JPG

やはり「猫の面倒を見てる寺」という事が知れ渡ると、誰かがコッソリ
捨てに来るようなケースもあるのかも知れません。

そんな猫が居たり、子猫が産まれた場合などには、お寺で里親を募集
して欲しい人への仲介をするという事もやってるそうな。
…過去に200匹以上の仲介を手がけたそうですよ。

20160904d.JPG20160904e.JPG

そんな事もアタマに入れながら、更に猫ヨシヨシを続けます。
この辺は「事務所の裏」グループと言うか…各猫によって好きな居場所
が決まってるような感じでした。

タクシーでもそうですわ病院待機が好きな人とか、一見ヒマそう
だけどホテルからの一発狙いが期待出来るJRの西口とか…

20160904c.JPG20160904f.JPG

先述の通り、ココは拝観料を取ってナイようなので、私も些額ですが
寄付をしておく事にしましょう。…あと隣接する墓地が結構大きくて、
ソノ霊園経営から入る収入もあると思われます。

…こんな事にお礼を期待しちゃイカン(しかも猫に)のは承知しており
ますが、寝てないで何かリアクションしてくれよ

20160904g.JPG20160904h.JPG

折角だから、おみくじも引いておきました。色違いの小さな招き猫
同封されています。…お、珍しく大吉ですね。そして金色は金運ですか。

「努力の結果が実を結び、地位に恵まれるでしょう。」ホントにそう
なったらイイなあ。ここの所、努力しても報われない事が多くて。

20160904i.JPG 境内には割と広いベンチとテーブル
のスペースがあり、ココは人と猫の
共用となっています。

お坊さんに話を聞いてる家族連れ
が居ますね。夏休みの自由研究
何かにするのだと思われます。

確かに、こんなお寺が近所にあれば
ネタとして面白いだろうなと。

20160905a.JPG 20160905b.JPG

のろ風サバトラ系が割と多いのが特徴でしょうか?みな一様に人に
慣れてて
触っても特に怒らない子が多いです(当たり前か)。

猫同士の会話って、どんな感じなんでしょうね?
「元気?」「んー、特に変わらんよ。」と、至極適当に声を当ててみます。

20160905c.JPG 20160905d.JPG

コレだけ猫が多い寺ですから、実物以外の猫割と居るワケで、
ついでに色々と探してみました。
…あ、石の猫ちゃん耳が欠けてますね。キミも避妊手術済み?

20160905g.JPG 20160905h.JPG

「お前はツチノコか!」というスタイルと、一番堂々としてたサバトラ君
「のろの父です」とか言っても通りそうな風情でしょ。…しかし数ある
猫の毛並みの中で、何でコイツらだけこんな凝ったデザインなのか?

夏場の午後の事ですから、基本的にみんなダラダラと眠たげな感じ
ですが、季節を変えて見に行ったら、また違った様子が見れるのかな?

20160905e.JPG 20160905f.JPG

適当に過ごしてる感じではありますが、段々と集まってきましたね。

そして時刻は3時半になりました。
いよいよ猫たち&ギャラリーさん待望の「ごはんタイム」ですよ。

20160906a.JPG 20160906b.JPG

…壁に立て掛けてある謎の部品。…ってかコレはプラスチック製の雨樋
だと思いますが、コレがお皿の代わりになります。

当然の事に猫たちは「コレが出てきたら食事!」という事を学習してる
ようで、其処彼処から起きてワラワラと集まってきました
…既に座って待ってる子も居ますね(右端)。

20160906c.JPG 20160906d.JPG

程なくして担当のお坊さんが登場。「ごはんだよー♪」とか言いつつ
キャットフードを配って歩きます。…カリカリではなくしっとりタイプ
のやつでした。…ぱのろよりイイもん食ってるぞ。

御誕生寺の「ごはんタイム」は、朝の7時お昼の3時半との2回
決まってるようです。…ソレを目当てに集まってくる見物人も多いよう
ですが、だと前日からの泊まりになっちゃいますからね。
 
20160906e.JPG 20160906f.JPG

…みんな慣れてるようで、割り込みもせず行儀良く並んでますね。
中には遠慮がちな子も居るだろうに、不公平はナイのでしょうか?

と、やはり食べてる最中邪魔しないほうがイイようです。振り返って
「んにゃ!」と怒られてる人が何人か…。

20160906g.JPG 20160906h.JPG

そんな感じで、約5分で完食。…物凄い勢いでしたよ。

…今までの猫ヨシヨシは全部船で行く離島(しかも便数が少ない
でしたが、このようなお寺があると知ったのは初めてで楽しかった
ですし、時間の縛りが少なく行けるという利点があるのもイイですね。
また行きたいです

最後、一人が食後のペロペロをしつつお見送りしてくれましたよ。



蔵部駅資料館に戻る
ブログ「新・駅長日誌」